前へ
次へ

和婚のときに着用する衣装の特徴をチェック

近年、伝統的な結婚式を挙げたいと和婚を選ぶカップルが増えています。
様式スタイルの結婚式ではウエディングドレスを着るのが一般的ですが、和婚の場合はどのような衣装となるのでしょうか。
和婚で花嫁さんが着用する衣装としては、白無垢・色打掛・引き振袖の3つが主流となっています。
白無垢は上から下まで純白で統一した着物で、和婚で着用する衣装と聞いてイメージする人も多いのではないでしょうか。
室町時代から武家の娘の婚礼に用いられるようになったと、古い歴史を持つ花嫁衣裳です。
白無垢に憧れて和婚を選ぶ女性も少なくありません。
色打掛は色とりどりに染められた華やかな着物のことを言います。
花や木など季節の植物をモチーフにした柄が多く、白無垢と同等に花嫁衣裳として扱われています。
引き振袖は大振袖とも言われている着物です。
様々な種類がありますが和婚で選ばれているのは、模様がとても引き立つ黒引きというタイプです。
黒ベースの中に赤や黄色といった鮮やかなカラーで、模様があしらわれています。

Page Top